筋トレにマウスピースは必要?5つの効果と歯を食いしばるデメリット

マストアイテム&トレーニングギア
スポンサーリンク
こんな方におすすめ

・筋トレにマウスピースの効果はあるの?

・歯を食いしばることのデメリットを知りたい

効率よく効果的にトレーニングをしたい

この記事では、そんなお悩み解決します!

マウスピースとは、口の内部に装着することでスポーツによる衝撃から歯及びその周囲組織を守り外傷を防ぐアイテムです。

ラグビーやボクシングなどで、安全性を高めるためにマウスピースの装着が義務化されています。

しかし、マウスピースの効果はそれだけではありません

実は、筋トレやスポーツ競技のパフォーマンス向上も期待できるアイテムなのです。

今回は、マウスピースの概要や歯を食いしばるメリット・デメリットによるマウスピースの必要性、筋トレ時にマウスピースをつけるべき人の特徴について解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

マウスピースとは?

Powerful. Close-up portrait of young woman athletic female MMA fighter looking at camera isolated on gradient blue-pink background in neon light. Concept of sport, competition, healthy lifestyle.

マウスピースは、スポーツ時に歯列に装着して、主に歯や口唇を始めとする顎口腔領域の硬組織と軟組織の外傷、さらに脳震盪や頚椎損傷を予防あるいは軽減するための装置です。

19世紀末頃にイギリスのボクシングで、強烈なパンチで歯の破折や顎骨骨折、さらには脳震盪を起こしそのまま死にいたることもあり、歯科医師に依頼して上下顎歯列の間に挟んで衝撃を吸収するゴム製の小片を製作してもらい、試合に用いました。

これを「マウスピース」と呼んだため現在でもボクシングではそう呼びますが、その他のスポーツでは“口を守る“という意味合いから、「マウスガード」あるいは「マウスプロテクター」と呼ばれます。

マウスピースの装着による主な効果は、スポーツ時の歯や顎骨の外傷、脳震盪などの防止あるいは軽減ですが、その他にもさまざまな有効性が挙げられます

スポンサーリンク

筋トレ時にマウスピースをつけるメリット

Young man wearing clear braces.

マウスピースを装着することで噛み締めやすさが向上することによって、以下の5つの効果が期待できます。

1.口内の怪我防止

2.瞬間的に全身の筋力を高める

3.バランス感覚の向上

4.集中力の向上

5.ダイエット効果

それぞれについて詳しく解説します。

口内の怪我防止

筋トレやスポーツをする際、力強く何度も噛み締めていると歯が磨耗し、変形したり機能しなくなったりする可能性があります。

また、あまりに強く噛み締めることで、自分の噛む力で歯が折れることもあります。

マウスピースを装着すると口腔内でクッションの役割を担ってくれるので、歯の食いしばりによって生じる歯の磨り減りや傷みを防ぐことができます。

瞬間的に全身の筋力を高める

筋トレやスポーツ時は歯を食いしばることによって、瞬間的に全身の筋力をパワーアップさせることができます。

また、歯を食いしばることで全身の筋肉を緊張させ、ひいては全身の関節が固定されます。

その結果、スポーツにおいても外部からの強い衝撃に対しても非常に有効な防御方法となるのです。

ある研究では、しっかりと噛み締めることで、筋力が4〜6%程度アップするという結果も出ています。

マウスガードの装着により競技における運動能力が増強される可能性があることを強調すると、マウスガードの使用そのものがスポーツ競技の公平性を欠くとみなされ、傷害の予防や安全のための使用も認められなくなる危険性も秘めています。

過去に相撲ではこのことが論議され、相撲道に反するとされたため、それ以降、相撲ではマウスガードの使用は禁止になりました。

バランス感覚の向上

Side view of young female doing workout with Virabhadrasana III by wall in studio

筋トレやスポーツにおいて、歯というのはバランス感覚と密接な関係を持っています。

しっかりと歯を噛み合わせて食いしばることで頭や腰の位置が安定するので、バランス感覚の向上につながります。

そのため、マウスピースを装着して正確な位置の噛み合わせで歯を食いしばることで、筋トレ中の身体全体の平衡感覚の向上につながります。

集中力の向上

Fitness Man Get Ready to Raise Barbell . Brunette Sportsman Has Workout at Male Gym.

また、歯を食いしばることで、集中力を増幅させる効果も期待できます。

「手は第二の脳」という言葉を聞いたことのある方は多いでしょう。

手は身体にある他の部位と比較して、脳の広い部位とつながっています。

手には多くの神経が集中しているため、そう呼ばれているのです。

実のところ、これは口も同様です。

口は、もっとも神経が集中し、脳の広い部位とつながっている箇所のひとつです。

そのため、歯を食いしばることで脳の広い部位に強い刺激が届き、脳が活性化して集中力を高めることができます。

頑張っているとき、ふと気づいたら歯を食いしばっていたという経験はないでしょうか。

それは、このことが理由なのです。

ダイエット効果

Anonymous shirtless male with muscular torso demonstrating dieting progress by pulling oversized jeans against gray background

食事の際、よく噛んで食べると満腹中枢が刺激され、お腹がいっぱいになりやすくなるのでダイエットに効果的というのはよく言われていることです。

そして、マウスピースを装着していると強く噛むことが増えるため、食事の際もよく噛むことが習慣づくのです。

そして、噛む回数が増えることで少量でもお腹が膨れるようになり、食べる量を減らすことができるようになるのです。

この点で、ダイエット効果があると言えます。

スポンサーリンク

歯を食いしばるデメリット

Bruxism vector illustration | grinding teeth

一方で、歯を食いしばることが原因で、身体に以下のような悪影響を与えることがあります。

1.睡眠の質が落ちる

2.が損傷する

それぞれについて詳しく解説します。

睡眠の質が落ちる

It is difficult. Sad tired young woman lying on the bed and holding an alarm clock while trying to wake up

歯を食いしばることが原因で、睡眠の質が低下する恐れがあります。

睡眠中に歯を食いしばっていると、全身に力が入ってしまい、身体が休まらなくなってしまいます。

歯が損傷する

Six-year old boy shows myofunctional trainer. Helps equalize the growing teeth and correct bite, develop mouth breathing habit. Corrects the position of the tongue.

食いしばる力によって、歯が力負けして壊れてしまうこともあります。

虫歯の場合、歯の内部がスカスカになっているところに強い圧がかかり、砕けてしまうことがあります。

噛み合わせが悪い人は、強力な力が特定の限られた歯だけにかかり、割れることもあるのです。

また、歯ぎしりをする人は、歯の最表面にある、人体の中でもっと強いエナメル質が磨り減り、歯の強度が低下して壊れやすくなる危険性も。

こうしたメリットとデメリットをうまくコントロールするためにも、マウスピースを効果的に使用するとよいでしょう。

スポーツだけでなく、筋トレに取り組んでいる方にもマウスピースはおすすめです。

マウスピースを使用することで、筋トレの効果を上げやすくなるとともに、歯を傷める心配がなくなるでしょう。

スポンサーリンク

筋トレ時にマウスピースをつけるべき人の特徴

Portrait of a young serious flag football player.

「筋トレをする時に必ずしもマウスピースをしなければならない」というわけではありません。

ただ、以下のような特徴がある方は筋トレ時にマウスピースをすべきだと言えます。

・筋トレの最中や後に歯の痛みを感じる

・歯を食いしばる癖がある

・歯並びが良くない

上記のような特徴が当てはまる場合、マウスピースを使用せず筋トレを続けると歯が削れたり身体が歪んだりする恐れがあります

早めにマウスピースの購入を検討してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

Strong little child wears protective helmet and cape, shows biceps, poses near hand made rocket, ready for exploring space, wants to be astronaut, isolated on blue wall. Children and interests concept

筋トレ時に歯を食いしばると、パフォーマンス・バランス感覚の向上や集中力アップといった効果を得ることができます。

そのため、正確な噛み合わせで歯を守りながらしっかりと食いしばれるよう、筋トレの際にはマウスピースの使用がおすすめです。

マウスピースを装着することで噛み締めやすさを向上させて、筋トレの効率アップを図りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました