【継続が苦手な方向け】簡単なダイエット方法3選【エビデンスあり】

ダイエット
スポンサーリンク
こんな方におすすめ

・ダイエットについてあれこれ考えるのが苦手

・とにかく何をやればいいのか教えてほしい

・効率よく効果的に痩せたい

この記事では、そんなお悩み解決します!

今回は、以下のダイエット方法についてエビデンスに基づいて解説していきます。

加工食品を減らすだけダイエット

タンパク質を増やすだけダイエット

生活における運動量を増やすだけダイエット 

これだけやればダイエットの成果が得られるものをまとめました。

あれこれ考えるのが苦痛という人は、上記の中からひとつ選んでそれだけは続けることを目指してみてください!

スポンサーリンク

加工食品を減らすだけダイエット

Variety of delicious deli meats on slate plate

ダイエットが続かなくて悩んでいる人は、とりあえず、毎日の食事から加工食品を減らすことだけ意識してみましょう! 

加工食品には色々な定義がありますが、一般的には、冷凍食品やカップ麺など食品の原型が分からないものと定義されていることが多いです。

ハーバード大学の研究者が提出した研究によると、加工食品を摂取することが食欲を刺激して、太る原因につながっていると主張しています。

そのため、加工食品を控えるだけで、ダイエットに成功したという研究も多く存在しています。

加工食品を減らすという単純な行動なので続けやすく、ダイエットの成果も期待できるので、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

タンパク質を増やすだけダイエット

assorted protein food

ダイエットが続かなくて悩んでいる人は、タンパク質の摂取量を増やすことを心がけてみましょう。

なぜなら、タンパク質を摂取することが食欲を抑えるのに役立つことが色々な研究で分かっているからです。

例えば、2017年のメタアナリシスでは、ホエイプロテインが長期および短期の食欲を低下させる可能性があることを示しています。

また、タンパク質が、胃から分泌される食欲増進を促す「グレリン」というホルモンを抑えることも分かってきています。

そこで、「自分の毎日のタンパク質量が足りていないな」と感じる人は、タンパク質量を増やすだけで、ダイエット効果が見られるでしょう。

まずは、厚生労働省による日本人の食事摂取基準(2020 年版)で推奨されている男性65g、女性50gを目安にして、タンパク質の摂取量を増やしてみましょう。

【参考】

出典:日本人の食事摂取基準(2020 年版)「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書|厚生労働省

タンパク質の摂取量を増やすだけなので続けやすく、ダイエット効果も大いに期待できるので、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

生活における運動量を増やすだけダイエット

Full body profile side photo of young girl curly hair wear casual outfit step walk empty space isolated over red color background.

ダイエットが続かなくて悩んでいる人は、生活における運動量を増やすことを試してみましょう。

忙しくて自炊ができないという人は、前項までで紹介してきた「加工食品を減らす」「タンパク質量を増やす」ということさえ実行するのが難しいかもしれません。 

そこで、忙しい中でもできることとして、

・通勤で多く歩く

・駅のエレベーターを使うのをやめて階段を使う

・YouTubeを見ている間にスクワットをする

・雑巾がけをこまめにするようにする

など、日常生活で動く時間を増やしてみましょう。

実際の研究でも、マドリード工科大学が行った実験によって、日常の活動量を増やすことは、筋トレと有酸素運動を週に3回行うことと同様のダイエット効果をもたらすということが分かっています。

「ジムに入会してもなかなか続かない」という人でも、日常生活における運動量を増やすということであれば、ダイエットを継続するハードルはだいぶ下がるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

Strong little child wears protective helmet and cape, shows biceps, poses near hand made rocket, ready for exploring space, wants to be astronaut, isolated on blue wall. Children and interests concept

今回は、以下のダイエット方法についてエビデンスに基づいて解説しました。

加工食品を減らすだけダイエット

タンパク質を増やすだけダイエット

生活における運動量を増やすだけダイエット 

これだけやればダイエットの成果が得られるものをまとめました。

あれこれ考えるのが苦痛という人は、上記の中からひとつ選んでそれだけは続けることを目指してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました